こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
「草加」は「せんべいが有名な場所」として一度は聞いたことがあるかもしれませんが、具体的にどこにあって、他に何があるかをご存知の方は少ないと思います。このページでは、草加市の基本的な情報についてお伝えしますね。
目次
草加市ってどこにあるの?
私が小学生の頃、埼玉県は「サツマイモの形」と習いました。草加市はそのサツマイモの尻尾部分、埼玉県の南東部にあります。
市の南側は東京都足立区に接しており、また、さいたま市や千葉県にも近いので、県内県外への移動に便利な場所にあります。
草加市の成り立ち
「草加市」自体は昭和33年11月1日、市制施行により誕生しましたが、実は「草加」という地域としての歴史はとても古いのです。
江戸時代、徳川家康が整備した「五街道」をご存知ですか?草加はその中の、奥州街道と日光街道の宿場町の1つとして「草加宿」の設置がされた場所なのです。参勤交代では大名や武士、日光社参での将軍の往来のほか、一般の旅人までもが往来し、多くの人が集い賑わっていた場所なんですよ。
「おくのほそ道」で有名な松尾芭蕉のほか、日本地図を初めて作成した伊能忠敬、画家として有名な渡辺崋山などの文化人達も宿泊をしたとのこと。獨協大学前(草加松原)駅付近にある綾瀬川沿いの松並木を歩くと、その当時の風情を味わうことができます。
草加市の広さ・人口
草加市の広さは27.42㎞2。人口は令和2年8月1日現在では約25万人です。市の誕生時(昭和33年時)の人口は約3万人ということですから、60年もの間に約8倍増加しています。
これほどまでに人口が増えた理由は、東洋一のマンモス団地と呼ばれた「松原団地」を含む4つの団地が昭和36年から49年にかけてできたことや、電車、道路共に都心への交通の便の良さからベッドタウンとして選ぶ人達が増えたこと。なんと、浅草や上野、銀座、渋谷に電車1本で行くことができます。
更に、都心近郊でありながらも緑や川、公園などの自然が豊かで、スーパーマーケットや薬局も多く、単身でもファミリーでも、とても暮らしやすい場所です。
草加市の木・花・キャラクター
草加市の木
草加市の木は、草加市の名所「日光街道・草加松原並木」でお馴染みの「松」です。
草加市の花
草加市の花は「菊」です。谷塚地区・新田地区で夏菊や秋菊が盛んに栽培されているのが理由です。
草加市の観光大使
草加せんべいのマスコットの「パリポリくん」は、草加せんべいを頬張る可愛い男の子です。草加市の観光大使として活躍しています。
パリポリくんは「草加せんべい」の各店舗で見かけるほか、草加市のコミュニティバス「パリポリくんバス」の車体に描かれ、市内を笑顔で走っています。
草加市へのアクセス
電車
東武鉄道(東武伊勢崎線・東京スカイツリーライン)上に、都心寄りからこの4つの駅があります。
- 谷塚(やつか)駅
- 草加駅
- 獨協大学前(草加松原)駅
- 新田(しんでん)駅
そしていずれの駅も、以下の3種類のラインが通っています。
1.東京スカイツリーライン(浅草〜東武動物公園)
2.東京メトロ日比谷線直通東京スカイツリーライン(中目黒〜東部動物公園方面)
3.東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通東京スカイツリーライン(中央林間〜渋谷〜南栗橋方面)
乗り換えなしの直通で、草加から浅草は約30分、銀座まで約45分、渋谷まで約55分で行くことができます。
車
◉国道4号線
東京都中央区から青森県青森市まで繋がっており、市の西部を縦断しています。(Google map上、南北に走る黄色いラインです)
◉国道298号線(東京外環自動車道)
埼玉県和光市から千葉県市川市まで繋がっており、市の北部を横断しています。草加インターチェンジが草加市新善町にあります。(Google map上、東西に走るオレンジ色のラインです)
国道4号線は東京都内への通勤にも、また、東北方面の旅行にも便利です。国道298号線も東京都内への移動や、埼玉中心部・千葉方面に行く時に使います。どちらも平日休日問わず、昼間は比較的交通量の多い道路です。
*このページを作成するにあたり、以下のサイトを参考にさせていただきました。
草加市役所ホームページ
埼玉県ホームページ
Wikipedia
あなたの星を鑑定します!
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る