「チャネリングカード」 一覧
チャネリングカード
私のセッションでは占星術とカードを使用します。このカテゴリーでは、ブッダチャネリングカードについて解説します。
ブッダチャネリングカードとは
ブッダチャネリングカードとは、その名の通り
- ブッダが描かれている
- チャネリングする
カードです(そのままですね ^^;)
相談内容に合わせて展開し、カードの位置・数字・色・体現者からクライアントの意識や状態などを読み解きます。
タロットやオラクルとの違い
タロットカードやオラクルカードも、占う人の意識や状態を読み解く点では共通しています。
違いは、カードの総数が24枚と他のカードより少なめなことと、絵柄が全て同じことです。
ブッダチャネリングカードの強み
枚数が少なく、また、絵柄も同じであることから
- 読み取れる情報量が少なそう
- 対応できる相談事に限りがありそう
- 簡単そう
なんて思うかもしれません。私も最初は「24枚だけならすぐに覚えられそう」なんて思いました。
ところが実際は
・絵柄がシンプルな分、情報がストレートに入ってくる
・色々な相談事に応用が可能
・読み解けるようになるまで訓練が必要
なことがわかりました。
絵柄が全て同じなので、カードそのものから情報を捉える力が鍛えられます。また、枚数は少なくとも1枚1枚に込められた意味は濃厚で幅広いので、様々な相談事に対応可能です。
その「濃厚」で「幅広い」分、スラスラ解釈できるようになるまで時間がかかります。
しかしながら、一度習得すると色々なことが占えるので有り難い存在です。
ブッダチャネリングカードの入手先
ブッダチャネリングカードは非売品です。
カードの展開・読み解き方にコツがあることと、それ以前に占う側の意識がある程度鍛えられていることも必要なので、使用するのは以下の講座の受講生に限られています。
チャネリングカードのみならず、スピリチュアル全般について学べる講座ですので、興味のある方は無料相談会に参加してみましょう。
カードセッションについて
ブッダチャネリングカードを用いたセッションは、只今準備中です。
企画が出来次第、告知しますのでお楽しみに٩( 'ω' )و
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る