こんにちは! MIYA(@miya_hoshiyomi)です。
ホロスコープで使う10天体の意味と読み方の記事をまとめました。
※ noteにリンクを貼っています。
※ リンク先の記事を著作権フリーで販売しています。
※ 購入いただいた記事は、個人の学習用や勉強会用などご自由にお使いください。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
太陽の意味と読み方
ホロスコープでの太陽は「自分自身」や「人生の目的」を表す天体です。
アセンダントがその人自身の「車体」や「船体」を表すとしたら、太陽は「ドライバー」や「船長」のイメージです。車や船の目的地を定め、どんな風に進んでいくのかの道を照らし、指令を出していく大切な役割を果たしています。
続きはこちら ▶︎ 太陽の意味と読み方
月の意味と読み方
ホロスコープでの月は「プライベート」や「内面」「感情」を表す天体です。
月が入っているハウスに関連する内容でその人の内面が満たされたり、また、同時に揺れやすい部分ともなるでしょう。
太陽と月があるハウスやサイン、アスペクトの状態によっては表に見せる顔・動き(太陽)とプライベートで見せる顔(月)が違うように感じるかもしれません。例えば、
続きはこちら ▶︎ 月の意味と読み方
水星の意味と読み方
ホロスコープでの水星は「知性」「知識」「言語能力」「情報のやり取り」などを表す天体です。
水星は太陽とは28度以上離れないことから、太陽のそばに寄り添うような、太陽の秘書的存在です。太陽が船長となって航海を進めていく中で、水星は知性面で太陽をバックアップし、太陽の動きや旅路を活性化していくイメージです。水星は太陽と、
続きはこちら ▶︎ 水星の意味と読み方
金星の意味と読み方
ホロスコープでの金星は「好きなもの」「愛情」「好奇心」「趣味」「金運」などを表す天体です。
「人生」という航海を進めていくにあたって、「あれはどう?」「こんなこともやってみたい」と旅路に彩りを与える存在です。金星が入っているハウスは,その人の興味や愛情、社交性がどのような場所で働くかを示しています。また、サインからは、
続きはこちら ▶︎ 金星の意味と読み方
火星の意味と読み方
ホロスコープでの火星は、「エネルギー」「行動力」「衝動」「闘争心」「怒り」などを表す天体です。
火星は船体にパワーを与え、「人生」という航海を力強く進めていく推進力となります。火星が入っているハウスからはどのような部分でエネルギーが発揮されるかを知ることができ、サインでは、
続きはこちら ▶︎ 火星の意味と読み方
木星の意味と読み方
ホロスコープでの木星は「発展」「豊かさ」「拡大」「幸運」「寛容」などを表す天体です。
入っているハウスを見ることで、豊かさを享受するもの、発展の可能性があるものを読み取ることができます。しかしながら、木星はこのラインより上のエリアが無料で表示されます。
「存在するもの」を拡大させる天体なので、ゼロであれば効果はありません。また、
続きはこちら ▶︎ 木星の意味と読み方
土星の意味と読み方
ホロスコープでの土星は「制限」「課題」「責任」「忍耐」「老成」などを表す天体です。
人生という航海を進める中で、土星は重荷に感じる存在かもしれません。この部分に
続きはこちら ▶︎ 土星の意味と読み方
天王星の意味と読み方
ホロスコープでの天王星は「変化」「改革」「引き剥がし」「独立」「自由」などを表す天体です。
入っているハウスやアスペクトを取っている天体から、どの部分に個性や変革が現れるのかを読み取ることができます。例えば、仕事に関するハウスに天王星が入っていれば
続きはこちら ▶︎ 天王星の意味と読み方
海王星の意味と読み方
ホロスコープでの海王星は「理想」や「ビジョン」、「幻想」「曖昧さ」「潜在意識」「直感」「ドラッグ・アルコール」などを表す天体です。
あるものをないものとしたり、ないものをあるものとする、ぼやかすような影響を持つ天体です。また、海王星も木星と同様に「拡げる」効果を持っていますが、木星は社会的枠組みの中での拡大に対し、海王星は
続きはこちら ▶︎ 海王星の意味と読み方
冥王星の意味と読み方
ホロスコープでの冥王星は「究極性」や「徹底性」「破壊と再生」「生と死」「始まりと終わり」などを表す天体です。
天王星も冥王星も、「変化」を及ぼす天体ではありますが、天王星は「今あるもの」を保ちながらの変革であるのに対し、冥王星は
続きはこちら ▶︎ 冥王星の意味と読み方
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る