*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

十大主星

「占い」も伝統的な学問【玉堂星】

こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。

私の中心星は「玉堂星」ですが、歴史にはあまり興味がありません...。そんな時「占星術も伝統的な学びだよ」という言葉にハッとさせられたのでした。

▶︎ 「算命学」カテゴリー

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

「玉堂星」とは

玉堂星は十大主星の1つ。習得本能・陰の性質を持っています。

同じ習得本能でも陽の質を持っている「龍高星」は自らの体験を持って学び、常に新しいものを求め創造していくタイプ。それに対して「玉堂星」は昔ながらの伝統や古典、歴史などを机上でじっくり学び、後世に伝え守っていく性質があります。

 

歴史も古典も興味なし

冒頭にも書いた通り、私の中心星は「玉堂星」

けれども、歴史や古典、伝統的なものには全く興味がありません。

日本の歴史は藤原ナントカがいっぱい出てきたあたりで挫折。茶道や華道、歌舞伎、能などの伝統・古典的なものも興味がないです。古文は得意だったけど、今から思うと当時の古文の先生が好きだっただけかもしれません(恋の力は偉大)。

勉強は好きなので「習得本能」は合ってるけれど、玉堂星が示す内容にどうもしっくりきていなかったのでした。

 

占いも伝統的学習

今春、「人生でもうやりたいことがない」「何をやればいいんだろう」と迷った時に、華陽園の公津先生の元を訪れました。

▶︎ 50歳ですが、もうやりたいことがありません

【お勧めの占い】「華陽園」の公津光央先生、再び

続きを見る


その時に「『玉堂星』を持っているから学びが基本」と仰って頂いたのですが、前述の通り歴史や伝統に全く興味がないことを伝えました。

で、今、これこれこういったブログや占いをやっていて...といったことを話したところ、「占いも伝統的な勉強ですよ」との言葉が。

 

そうだ、占いも伝統的・古典的学習やん

 

今考えると「どうして気がつかなかったんだろう」と思うくらい、本当にアホな私ですが💦

当時「伝統・古典・歴史」というワードに、どうも「日本の昔ながらの〜」という、ジジ臭くて面倒で重いイメージを抱えてしまっており、「占星術」に直結していかなったのでした。

「そうか、占いを勉強すればいいんだ...っていうか、もうやってるやん!笑」と、ようやく玉堂星の学びが自分の中で腑に落ちたというか、シナプスがプスプスした瞬間だったのでした。

 

まとめ|占いも伝統的な学習です

そんなわけで、「普段やっていることって、自分の中では当たり前すぎてなかなか気づかなかったよね」という、私のアホ話を紹介するとともに、玉堂星を持っている人は占いの勉強に向いているよ!ということを伝えながら記事を締めたいと思います。

私と同じように、玉堂星があるけれど歴史や伝統に縁がない、興味がないという人の参考になれば嬉しいです٩( 'ω' )و

 

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

-十大主星