*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

美人の創り方

糸リフト(美肌アモーレ)とシミ・肝斑対策をしました【施術費用はいくら?】

こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。

毎年春の恒例となった糸リフト。今回も美肌アモーレと、シミ・肝斑トーニングの施術をしたので、その内容と費用について記事にまとめました。

▶︎ 「美人の創り方」カテゴリー

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

品川美容外科へ

施術いただいたのは、いつもお世話になっている品川美容外科です。

今回は糸リフト(美肌アモーレ)と、シミ・肝斑トーニングを施術いただきました。

【参考・施術の過去記事】
▶︎ 2023年
▶︎ 2022年
▶︎ 2021年

 

糸リフト(美肌アモーレ)の施術

まず、糸リフト美肌アモーレ)の施術について。

昨年は左右6本ずつ(計12本)でしたが、今回は9本ずつ(計18本)とよりハイパーに引き上げました。本数が増えたのは、私の弛み具合もあるのでしょうが(涙)、新しい執刀医のお勧めに依るものでした。

糸リフトは先生によってデザイン・引き上げ方が変わるので、どこをどんな風に上げたいのか、そのためにどこに何本入れたらいいのか等々、施術前の相談を具体的にしておくことをお勧めします٩( 'ω' )و

以下、施術翌日の状態です。※グロ画像が苦手な方はスキップしてください!

右側

左側

笑顔がつらたん(笑

笑うのがキツいです。爆笑動画はしばらく我慢!

 

シミ・肝斑トーニングの施術

そして昨年に続き、目の周りの黒ずみ(肝斑)対策として、シミ・肝斑トーニングも追加。

レーザーほどの痛みはないけれど、チクチク・バチバチと刺激はあります。肝斑は1回では消えないので、継続の対策が必要です。

↓ 肝斑対策といえば、トラネキサム酸が有名どころ。

 

気になる施術費用は?

項目と合計金額

参考までに、今回の施術内容と費用をお伝えします。

【施術項目】
美肌アモーレ(糸18本)
シミ・肝斑トーニング

【条件等】
ダイヤモンド会員
他、割引有り

合計:約42万円

施術代アップの理由

去年、一昨年の施術費は以下の通り。

  • 一昨年:糸リフト12本で約32万円
  • 昨年:糸リフト12本・シミレーザー・ピコトーニングで約36万円

そして今回は40万円台を突破。アップの理由は単純に、糸の本数が増えたこと。

「値段を下げるなら糸を減らせばいいじゃん」って思うかもしれませんが、糸リフトって組体操と同じで1本だけじゃ形にならないんですよ💦 色々な箇所から何本も入れて、ようやく理想の形になるって感じですかね。

よくテレビCMで「○本、いくらから〜」なんて見かけて「意外と安いじゃん」って思うかもしれませんが、実際は数本じゃ上がらないです。特に40代も超えて初めて施術する場合は、それなりの費用がかかることを覚悟しておきましょう。

※私の場合、最初はヒラ会員だったので余裕で100万円超えました。

 

まとめ|アラフィフ、春の糸リフト祭り

糸リフトを始めたのが45歳なので、早や5年。今年50歳になるので、今後もますます弛みもシミ・肝斑も酷くなっていくことでしょう(涙)。

年齢に抗うには膨大な費用がかかりますが、お金が続く限りは抵抗し続けようと思います。

糸リフトや肝斑対策に興味がある方は、美容外科や専門のクリニックなどに相談すると良いでしょう。この記事が糸リフトに興味のある人の参考になれば嬉しいです ^^

*ブログの記事やこの動画で話した内容は、私自身の体験に基づいた個人的な感想や内容です。効果は個人差もあります
*実際の施術にあたっては、必ず専門医にご相談ください。施術でのトラブルや効果に対する苦情等、責任は一切負いかねます。

 

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

-美人の創り方