こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
2023年ももうすぐ終わり。来年がどんな年になりそうかを月別でタロットカードを展開して占いました。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
今後の運勢の占い方
占いたい月数分のカードを並べる
占い方はシンプルで、占いたい月数分のタロットカードを並べ、それに加え数枚、アドバイスカードを引きます。
今回は1年分(12枚)とアドバイスカードを3枚引きました。上半期の運勢として6枚引いたり、向こう3ヶ月分(3枚)としても良いでしょう。
タロット占いの有効期間
タロットカードで占える期間は1ヶ月〜3ヶ月、長くて半年先のことと言われており、また占った時点での予測される未来です。あまりに遠い未来のこととなると、その後の行動によって状況がどんどん変わっていくので、信憑性に欠けるでしょう。
少し先のことを占う場合は、「現状のままだとこうなる可能性がある」との見方をすることをお勧めします。
来年の運勢(全体)
左上3枚はアドバイスカード、その下の6枚が上半期・一番下段が下半期の結果です。
まず、展開されたカード全体を眺め、どんな印象を受けるかを読み取ります。
12ヶ月のうち、7枚が逆位置。思ったように物事が進まなかったり、過剰になったり、逆効果になる月もありそうです。特にペンタクル3枚が全て逆位置なので、資産や物の管理に気をつけ、不足を感じたとしても思い切った行動は避けた方が良さそうです。
色合いは黄色と水色が多いので、思い通りに進まないながらも、どこか前向きだったり落ち着いた形で進んでいくかもしれません。黄色が続く6月〜8月(夏)は忙しくなり、その後年末に向けて緩やかに収まっていきそうです。
来年の運勢(上半期)-やっぱり契約終了?-
2月は再スタートの月
まず目を引くのが、2月の位置に現れた「死」のカード。何かを終わらせ、何かを始めることを示しています。
今の派遣先の契約が終了になり、新しい仕事を始めるのかもしれません。古くなったものを手放し、新しい未来を手に入れることを暗示しています。
-
【タロット】「死・死神(DEATH・デス)」の正位置・逆位置の意味
続きを見る
1月は思い込みを手放す
2月に何かが終わり、新しいことが始まる...。それを踏まえ、1月の「吊るされた男」(逆位置)を読み解くと、「動けないと思っているかもしれないけれど、よく考えたら動けるよね?」「そこで無理して頑張らなくてもいいのでは?」ということを教えてくれています。
今の環境がベストとの思い込みを手放して、広い視野を持ちながら「終了・新しいスタート」に向けて準備をしていく必要がありそうです。
-
【タロット】「吊るされた男」の正位置・逆位置の意味
続きを見る
3月〜6月は我慢の月
3月はワンドのエースの逆。やる気が空回りしがち。新しいことを始めるよりも、これまで得たもの見直したり、今あるものを充実させる方がいいかもしれません。
それによって4月(ワンド4)は、ゴールはまだまだ先ながらもひとまずの達成感を得られそうです。ただ、5月の時点ではやってきたことに対する対価を十分に感じられないかもしれません(ペンタクルキングの逆)。
6月はその焦りからか何か新しいことをしようとしますが、結果的に上手く行かなさそうです(ペンタクル2の逆)。現状でやれることを粛々とこなしていく方が良いでしょう。
来年の運勢(下半期)-夏が勝負-
ようやく動ける8月
7月になって、ようやく精神的に満たされそうです(カップ9)。
そして8月が来年で一番忙しい時期(戦車)。ホロスコープでもこの時期にMCとトランジットの木星が重なります。
やりたいことを思うままやる、与えられた仕事をガンガンこなすなど、この時期はとにかく何でもいいからどんどん動くことが功を奏していきます。逆位置で出るとオーバーワークになる可能性もありますが、正位置ではバランスの取れた動きができるでしょう。
9月以降は調整・精査をする月
9月は女帝の逆位置。8月にガンガン動いた分、疲れが出たり気持ちの余裕がなくなりそう。心身のケアをすると良さそうです。
10月と11月は精査のタイミング。今後どのような道を進むべきか知性を働かせ(ソードのペイジ)、では実際に過去から未来に何を持っていくのか?そのまま引き継いでいけるものはあるのか?を考える時期です(ペンタクル10の逆)。
それにより、1年の締めくくりである12月には、様々な可能性の中からこれはと思うものが見つかるかもしれません(カップ7の逆)。但し、10月・11月での精査が十分でない場合はとっ散らかったまま年を越す可能性もありそうです。
アドバイスカード -目の前にあるものを受け止める-
自分自身を見つめ直す
アドバイスとし出たカップ4が示すのは「内省」。自分がやってきたことや、内面に目を向けた方がいいことを教えてくれています。
周りが良いと言っているものが本当に自分にとってもベストなのかはわかりません。自分が本当に欲しいもの、やりたいことを考える必要があるでしょう。
「純真さ」を大切にする
カップのペイジには、純粋、素直、好奇心、未熟、直感的、甘えといったことが示されます。
私は来年50歳になりますが、歳を取ると何をするにしてもきちんとした計画・備えや損得勘定、人からどう思われるか?などを考えがち。でも、そういうしがらみを一切取り払って、自分の中の純粋・純真な部分を大事にすると良さそうです。
情報・論理的思考で勝つ
ソードの5からは、直接的な戦いではなく、情報や言葉、思考で相手を打ち負かすイメージが浮かびます。
争いごとをふっかけられても、正確な情報や論理的思考で対抗すれば相手を納得・諦めさせることができそう。カッとなっても、感情や物理的な力に頼らないことが大切かもしれません。
まとめ|タロットカードで来年の運勢を占ってみよう!
そんなわけで、天中殺の来年は穏やかに過ごせなさそう。でも、上手くいかないからといって周りの勧めに乗ったり闇雲に動くよりも、自分の気持ちをまず優先すること、そして、自己を見つめ直す年になるかもしれません。
来年はいったいどんな年になるのか?
タロットお持ちの方は、是非是非、引いてみましょう٩( 'ω' )و
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る