こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
この記事では、ホロスコープの2ハウスの意味と特徴を纏めました。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
2ハウスの特徴
2ハウスは「所有」や「価値」「獲得」などを表します。
金銭や財産、実際に手にする物質的な「もの」以外にも、肉体や才能、感覚、時間など目に見えないものも含め「所有するもの」を表します。どのような才能を持っているのか?また、どのように獲得していき、使っていくのかをこのハウスで読み取ることができます。
所有するものは何でもいいわけではなく、生きていくために必要不可欠なものが中心となるでしょう。そのため、2ハウスのカスプからは「もの」に対する価値観やこだわり、譲れない部分を読み取ることができます。
仕事運や金運もこのハウスで読み解きますが、対向する8ハウスが「人から継承」「人と共有」するのに対し、2ハウスは自分の力で勝ち得ていく財や才能を表します。
-
【2ハウス×10天体】2ハウスに天体が入った時の特徴
続きを見る
2ハウスの読み方(参考)
私の2ハウスには天王星と小惑星ベスタが入っています。
2ハウスの天王星
2ハウスの天王星は、収入に波があったり、独自のやり方でお金を稼ぐ傾向があることを表します。
トランスサタニアンのサインからは、その世代の特色を読み取ることができます。私の天王星は天秤座であり「バランス・公平」に関することに改革を見出す世代といえます。例えば女性の社会進出、男性の育児参加、LGBTQの容認等々、人間関係や社会との関わりに新風を吹き込む世代です。
ノーアスペクトなので、人付き合いが急に密になったり疎遠になったりと、極端な傾向にあります。
-
天王星のノーアスペクトの意味【他人との距離感が極端?】
続きを見る
2ハウスのベスタ
2ハウスのベスタは、「所有・獲得」に対して義務感や集中力が働くことを示します。私の場合、何らか自分が成長していたり稼いでいる状況にないと落ち着かない傾向にあります。
-
【小惑星ベスタとは】どんなところに義務・使命感、集中力を感じますか?
続きを見る
2ハウスの天秤座
私の2ハウスのカスプのサインは天秤座です。お金を稼ぐにしても使うにしても、バランスの良さを大切にする傾向にあります。
天秤座の支配星は9ハウスにあり、新しい学びや海外旅行などにお金を使う傾向にあります。
ホロスコープの読み方(参考)
ホロスコープは基本的に「10天体」「12ハウス」「12サイン」「アスペクト」の情報を元に読み解きます。ハウスは「天体が活動する場所」を表し、サインは「天体がどんな風に働くのか」を表します。
例えば「牡羊座の太陽」が7ハウスに入っていれば、人生の目的が「対人関係」の部分で主に活動し、我先にと積極的に進んでいく傾向が読み取れます。
- 天体=人格や人生を構成するものや作用
- ハウス=天体が働く場所
- サイン=天体の働き方・特徴
- アスペクト=他の天体から受ける影響・相互作用
まとめ|ホロスコープの2ハウスは所有・獲得を表す
ホロスコープの2ハウスからは、生きていく上で必要なものの獲得・所有の仕方を読み取ることができます。
人生でどのような物を得て、使っていくのでしょう?どうしても譲れないポイントやこだわりはどういったものでしょう?是非調べてみましょう٩( 'ω' )و
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る