こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
私の太陽星座は蟹座ですが、半世紀近く生きてきた今になって蟹座っぽさを実感しています。
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
家が嫌い、仲間もいない蟹座
蟹座といえば一般的に、「家庭的」「仲間想い」「愛情豊か」などの特徴が挙げられますが、私はそういったものとは全く縁がない生活を送ってきました。
実家が大嫌いで早々に家を出たり、友達や仲間と言える人もおらず、結婚も子供も縁がなく。自分の好きなことや仕事ばかりして、超自己中な人生を送っているように感じていました。
なので、ホロスコープの勉強を始めた時も「蟹座」だけはどうもピンと来ず、「全然当たってない」と思っていたのでした。
結婚してから一気に蟹座っぽい生活に
それが、同じ太陽星座蟹座の夫と結婚してから、「なんか蟹座っぽいな」と感じるようになりました。
それは夫も同じだったようで、以前の記事にも書きましたが47歳になってようやく、守りたい人が現れ、また、自分も守られているのを実感したのでした。
【ホロスコープ・サイン】蟹座が家庭的になるのは、○○が愛情で満たされた時
続きを見る
さらに実家・親戚との絆も強く
さらにここにきて、実家との繋がりも強くなってきました。
こちらも以前の記事に書きましたが、これから実家仕舞いをするにあたって両親との会話や一緒に過ごす時間が増えてきました。
私の父も太陽蟹座で、ことあるごとに家族の絆や親戚付き合いを強いるのが面倒で仕方がなかったのですが、ここ数年はその父のお陰もあって疎遠になっていた親戚や従姉妹と再会する機会も増えました。
家族とか身内って、まんま蟹座ですし、それを毛嫌いしなくなった自分にも驚いています(歳を取って丸くなったのか、甲羅の範囲が広がったのか...)
ソーラーアークの天王星が4ハウスに入った時に起こること
続きを見る
まとめ|太陽のサインの生き方・自分を実感できていますか?
太陽と同じサインの天体が多くある場合などは、「○○座っぽい」と自分も周りからも実感できるかもしれません。
皆さんの太陽星座は何座ですか?サインっぽい自分や生き方を実感できますか?
是非検証してみてください٩( 'ω' )و
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る