*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

コラム

乙女座が何気に苦手な仕事

こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。

仕事をしている中で、「この仕事、乙女座は辛いかも...」に遭遇したので記事にします。

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

乙女座といえば「平等」

私はアセンダントと月が乙女座です。

乙女座の特徴といえば、几帳面、真面目、完璧主義、分析力に長ける、献身性が高い...などのワードが浮かんできますが、「平等」であることも大切にします。

 

乙女座と天秤座の違い

「平等」というと、天秤座にも当てはまるのでは?と思うかもしれません。

例えば全国のアルバイト・パートの最低賃金が設定されていますが、乙女座の場合は「どこに住んでいようと、同じ仕事をするのであれば同じ時給じゃないと不公平では?」と感じるわけです。

一方、天秤座の場合はバランス・公平であることを大切にする傾向にあるので、「その地域にとってバランスが取れている金額なら良いのでは」と、状況によって支点をずらせるのが特徴です。

 

乙女座が地味に辛い仕事

そんなわけで、乙女座の要素を持つ私がしんどいなーと感じた仕事は、社内でのお菓子配り

正社員の人が、「これ、配っといてください」と私に渡すのですが、

 

そんなの、貰った人がその場で配れば良くない

いちいち事務員に渡す必要なくね?

 

という言葉はグッと飲み込み、いざ包みを開けました。

ところが、数が圧倒的に足らない...。

こういう状況がめっちゃ困るんですよね。貰える人と貰えない人ができてしまう。どうやってあげる人を選別すればいいんだ!

 

結局、正社員に投げた

結局、「数が足らないんですけど...」と正社員に相談をし、配る人を選定してもらいました。

万が一「俺んとこにお菓子がない!」と言われても、xxさんの指示で配ったんでーと逃げ道を作ることができ、罪の意識に苛まれることを避けられます。

※まずそんなことを言う人はいないけど、万が一に備えるのも乙女座なのです。

 

まとめ|乙女座に渡すなら十分なお菓子の数を!

乙女座気質を持っている人で、同じような経験をした方はいらっしゃるのでしょうか?

もしいたら、心の中のいいね!ボタンでも押して貰えると嬉しいです。この職場もあと5日(多分、大雪であと3日か4日しか通えない可能性もある)。

最後まで頑張ります٩( 'ω' )و

 

ホロスコープ鑑定(未来予測付き)

続きを見る

-コラム