こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
ホロスコープのアングルでは、本人の資質を表すアセンダントと、社会的ゴールを表すMCが注目されがちですが、心の拠り所やルーツを表すICも大切な感受点です。この記事ではICのサビアンシンボルを考察しました。
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
西洋占星術のICとは
ホロスコープのICとは、「Imum Coeli(イムン・コエリ)」の略語です。子午線と王道が交わる一番高い点(南中点)がMCであるのに対し、その対局にあるICは一番低い点(北中点)にあり、3ハウスか4ハウスに位置する感受点です。
ICは基盤やルーツ、心の拠り所など根幹となるものを表します。「人生の到達点」や「社会的役割」を示すMCを支え、花開かせるにあたりしっかりと築くべき大切な場所です。
ICのサビアンシンボルを読んでみよう
私のICは射手座9度で、サビアンシンボルは「階段で子どもたちを連れている母親」です。
射手座が示すもの
射手座のサインが示すのは「未知のものへの探究心」です。新しい知識を取り入れグレードアップしていきたいという向上心、まだ見ぬ世界に足を踏み入れたいという冒険心が働きます。
私のMCは双子座であり、チャート全体を見ても水星がポイントとなるホロスコープなのですが、自分の知性やコミュニケーション、情報などを使って社会的役割を果たすには、好奇心を失わず、新しい分野へ手を伸ばし続けることが大切であることがわかります。そうするためにも、酷く束縛されたり、身動きが取れない不自由な環境は合っていないこともわかります。
9の数字が持つ意味
サビアンシンボルの度数「9」が表すのは「完結」です。完結というとそこで終わりのように感じますが、そうではなく、これまでの1つのサイクルが終わり、より高みを目指していくことを示しています。
タロットで9番目のカードは「隠者」。これまで歩んできた道のりを振り返り、次のステージに向かうための準備に入っていきます。「内省しながらも引き続き成長を目指していくこと」が私の根本であり大切な部分であることがわかります。
こちらもCHECK
【タロット】「隠者(THE HERMIT)」の正位置・逆位置の意味
続きを見る
射手座9度のサビアンシンボル
射手座9度のサビアンシンボルである「階段で子どもたちを連れている母親」は、急激な成長を目指すにあたり、母親のような存在が導いていくことを表しています。坂道ではなく階段であることから、これまでの道のりとは違った、一際高いレベルに挑戦していくことがわかります。
成長は成長でも、私の場合は今いる場所よりも遥かに高い目標、今の自分では難しいと感じるものに挑戦していくことが求められるのでしょう。そうするにあたって、適切な指導者や成長の場が必要となります。さらに、同じように高みを目指していく人に手を差し伸べられる存在になるよう、鍛錬することを表しています。
ICが示すこれまでの人生
ICのサビアンシンボルやサイン、度数の数字が示すことを検証すると、思い当たる部分が多いことに気が付きます。
私は太陽と冥王星がスクエアで、元々人生の方向性が極端に変わる配置を持っています。
突然、高いレベルのことを求められる経験は多く、例えば事務職だったのが、未経験の営業職に異動したり、英語も海外もわからないのに海外拠点を立ち上げ現地で仕事をすることになったり、今は全く知らない土地で交際ゼロ日で再婚した夫と暮らし複業したりと、これまでの道のりの延長を辿るというよりは、大きな段差を急激に上がるような成長を求められ、一歩登ってみたら全く違う景色が広がるという経験が多かったように思います。
この、無茶苦茶とも思える挑戦が、社会的な役割を果たすことに繋がっているのだと思いました。引き続き弛まぬ努力を続け、いつかは後進が階段を上がるのを手助けできる存在になりたいです٩( 'ω' )و
こちらもCHECK
太陽と冥王星のアスペクト【ホロスコープ】
続きを見る
まとめ|ICのサビアンシンボルを考察してみよう!
MCに到達するにあたっては、しっかりとした根っこを張ったり、いつでも立ち返る場所を築くことが大切です。
あなたのICのサインやサビアンシンボルはどのようになっていますか?考察することで、自分の中の大切な「芯」が見えてくるかもしれません٩( 'ω' )و
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る