こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
前回の記事では、実際のソーラーリターン図(太陽回帰図)を元に、社会天体とトランスサタニアンを読みました。この記事では、ソーラーリターンとネイタルチャートのシナストリーに注目します。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
ソーラーリターンとネイタルのシナストリーでわかること
ソーラーリターン図のチャートでその年齢の年運を知ることができますが、ネイタルのチャートと重ねることで、本来自分が持っている資質にどのような影響があるかを読み取ることができます。
ソーラーリターンとネイタルのシナストリーの出し方
Astro Gold(アストロゴールド)の場合
スマホ版の操作を纏めました。以下の記事を参照ください。
-
【ソーラーリターン図の出し方】Astro Gold(アストロゴールド)スマホ版
続きを見る
アストロディーンスト(Astrodienst)の場合
アストロディーンストのサイトで出生データを入力した後、「チャートタイプ」で「出生図と太陽回帰」を選び、出したいチャートの年を西暦で入力します。その後、右の「クリックしてチャートを表示」を押せば、その年のソーラーリターン図が表示されます。
*「対応する室を伴った」方を選択すると、ソーラーリターンのハウスも一緒に表示されます。
今年の年齢のソーラーリターン図
今回の記事では、下のソーラーリターン図とネイタルのシナストリーを考察していきます。(シナストリーチャートの表示は割愛します ^^;)
ソーラーリターンとネイタルのシナストリーの考察
月に対する天王星・海王星・冥王星の影響
ソーラーリターン図の月と同じく、ネイタルの月に対しても海王星がオポジションです。他、天王星と冥王星がトライン、水星がスクエアの配置にあり、様々な天体の影響により、プライベートや内面が活性化される歳になりそうです。
とんでもないビジョンが降ってきて、それに向かって限界突破するようなことがあったり、水星がもたらす情報によってプライベートが賑やかになるかもしれません。
いずれにしても、ぼーっと過ごすことは難しいかもしれません。どんな影響があるのかを楽しみにしたいです ^^
金星と冥王星がトライン
ネイタルの金星に対し、冥王星がトラインの配置にあります.
好きだと感じるもの、愛情、金運、社交性等々、金星が象徴するものに対し徹底性が働く歳になるかもしれません。ちょうど今、新しい職場で資格取得を考えているので、勉強での集中力upのほか、それが金運upに繋がれば尚嬉しいです ^^
金星と冥王星のトラインはネイタルチャートにもあるアスペクトであり、今年はどんなことに燃えるのか...楽しみです。
-
【金星双子座と冥王星のトライン】色々な「好き」に、徹底的に特攻する
続きを見る
火星と木星がスクエア
ネイタルの火星に対し、ソーラーリターンの木星がスクエアです。
情熱を傾ける先があちこちに広がったり、二転三転していきそうな感じです。1つのものを成し遂げる...というよりも、木星が広げる道のドライブを楽しむ気持ちの方がいいかもしれません。
北海道に行くつもりが、カリフォルニアに着いていた...なんてこともありそう。「ラベンダー畑を期待していたけれど、椰子の木もいいじゃん」って思えるかもしれませんね。木星の拡げる力に期待したいです。
まとめ|ソーラーリターン図(太陽回帰図)を読んでみよう!(4)
ソーラーリターン図を読むだけでもその歳の運気を読み取ることはできますが、ネイタルと重ねることで別の視点からの年運を見ることもできるでしょう。
その歳だけでなく、数年先のソーラーリターンを見ておくと先々の計画が立てやすくなります。この記事がソーラーリターン図を読む方の参考になれば嬉しいです٩( 'ω' )و
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る