こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
私事ですが、誕生日まであと約3ヶ月となりました。その年齢のソーラーリターンは誕生日の約3ヶ月前から、次の誕生日の後の半年くらいまで効果があると言われています。(*諸説あります)
この記事では実際のチャートを示しながら、今年がどのような歳になるか、まずはチャート全体とアセンダント、MCを考察しました。
目次
ソーラーリターン図の出し方
Astro Gold(アストロゴールド)の場合
スマホ版の操作を纏めました。以下の記事を参照ください。
こちらもCHECK
-
【ソーラーリターン図の出し方】Astro Gold(アストロゴールド)スマホ版
続きを見る
アストロディーンスト(Astrodienst)の場合
アストロディーンストのサイトで出生データを入力した後、「チャートタイプ」で「太陽回帰図」を選び、出したいチャートの年を西暦で入力します。その後、右の「クリックしてチャートを表示」を押せば、その年のソーラーリターン図が表示されます。
今年の年齢のソーラーリターン図
今回使用するのはこのソーラーリターン図です。(今年も忙しくなりそうだな...)
ソーラーリターン図:天体の偏りを見てみよう
まず、天体の偏りを見ます。チャート上の10天体全てが東(左側)に入っています。人からの指示や受け身ではなく、自らの意志で動いていく歳になりそうです。
そして10天体中、個人天体全てを含む6天体が北半球にあります。社会に打ち出していくよりも、自分個人の活動や世界に集中する傾向にありそうです。
こちらもCHECK
-
【ホロスコープ】チャート上の天体の偏りを見て、その人の傾向を知ってみよう!
続きを見る
ソーラーリターン図:アセンダント(ASC)の状態を見てみよう
ソーラーリターン図(太陽回帰図)のアセンダントは、その歳の出発点やテーマを表すと言われています。まずはアセンダントの状態を確認します。
こちらもCHECK
-
【ソーラーリターン図(太陽回帰図)の読み方】アセンダント(Asc)が示すのはその年齢のテーマ
続きを見る
アセンダントのサインとサビアンシンボルを確認
アセンダントのサインは牡羊座で活動宮です。「新しいことを始め」たり「自ら行動を起こすこと」がテーマとなる歳と読めます。
牡羊座20度のサビアンシンボルは「冬に鳥に餌をやる若い少女」。外部の環境の振り回されず自分の意志を持ち続けること、良い時も悪い時も浮かれすぎず落ち込み過ぎず、自分の中の熱い気持ちや積極性を維持し続けることが今年のテーマと読み取りました。
アセンダントにアスペクトする天体を確認
アセンダントには火星がコンジャンクションしており、「私」自身を表す車体に「エネルギー」がガッツリ乗っかっているイメージです。牡羊座のサインと相舞って、アクセルをガンガン効かせながら、未開の地をどんどん切り拓いていきそうな勢いを感じます。
その火星は1ハウスに入っており、10ハウスの冥王星とスクエアです。「自分自身」に燃えて集中している時に、「社会」や「仕事」から急にガツンとやられそうな配置です。自分を高めるために頑張ってきたことが一気に崩れたり、別の方向にエネルギーを注がざるを得なくなり、がっかりしつつも、その事がまた自分自身を磨く力となりそうです。
アセンダントのサインとサビアンシンボル、火星との合、そして火星が1ハウスに在室していることから、今年は意志をしっかりと持ちながら、「自分自身」を積極的に打ち出していくことが大切な歳になりそうです。勢い余って怪我をする、なんてことにも注意したいですね。
ソーラーリターン図:MCの状態を見てみよう
ソーラーリターン図(太陽回帰図)のMCは、その歳の到達点を表すと言われています。
こちらもCHECK
-
【ソーラーリターン図(太陽回帰図)の読み方】MCが示すのはその年齢の到達点
続きを見る
MCのサインとサビアンシンボルを確認
MCのサインは山羊座で活動宮で、山羊座12度のサビアンシンボルは「講義をする自然の学徒」です。限られた環境や人間関係の中で、共通の目的やテーマを追求していくイメージです。
MCのルーラーがあるハウスを確認
山羊座の支配星である土星は11ハウスにあり、この年齢での到達点には11ハウスに関わることがポイントとなりそうです。例えば組織や年代などの枠組みを超え、同じ志を持った仲間との活動に地道に取り組むことなどが考えられます。
サインは水瓶座なので、既存のルール・仕組みを踏まえながらも、より個性を出したり自由に活動することになりそうです。MCのサビアンシンボルが示す事柄と併せ、仕事かブログ、はたまた占いに関することなど、どんなことを追求し到達点になるのかが楽しみです ^^
こちらもCHECK
-
【ソーラーリターン図(太陽回帰図)の読み方】実際のチャートで読んでみよう(2)
続きを見る
まとめ|ソーラーリターン図(太陽回帰図)を読んでみよう!(1)
この記事では、ひとまずチャート全体の天体の偏り、アセンダント、MCについて読んでみました。次の記事は個人天体について考察していきたいと思います。
次の歳も忙しくなりそうです。心の準備をしておこう٩( 'ω' )و
あなたの星を鑑定します!
-
ホロスコープ鑑定・モニター募集
続きを見る
|