こんにちは! MIYA(@miya_hoshiyomi)です。
この記事では、金星と冥王星のアスペクトについてまとめました。
▶︎ 「アスペクト」カテゴリー
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
金星と冥王星の特徴
金星:個人天体
「好きなもの」や「恋愛」「魅力」「社交性」「金運」等を表します。
冥王星:トランスサタニアン
「究極性」や「徹底性」「強制力」「カリスマ性」「破壊と再生」等を表します。
金星と冥王星がアスペクトを取ることにより、「好きなもの」や「恋愛」「金運」に対し、「徹底性」「カリスマ性」「破壊的な出来事」が影響を及ぼすことを表しています。
金星と冥王星のアスペクト(吉凶混交)
金星と冥王星がコンジャンクション(0度、合)
金星と冥王星がコンジャンクションの場合は、「好きなもの」や「恋愛」「金運」等に「究極性」や「カリスマ性」が重なっている状態と言えます。
その場にいるだけでどことなく目立つ華やかなオーラがあり、人を惹きつける魅力を持っています。社交的で人から愛される運を持ちながらも、自分自身も好きになった相手に徹底的に愛情を注ぐ傾向にあります。よって、自分が与えるのと同様の愛情を相手に求めたり、また、裏切られた際はその反動で相手への憎悪も人一倍になるかもしれません。
人のみならず、好きなものにどっぷりハマる傾向にあるので、趣味を生かした活動に縁があるでしょう。また、審美眼や華やかさを生かし、芸術や芸能の道にも適性があります。
金運も元々強い運を持っているので、本当に困った時やここぞという時に力を発揮するでしょう。
金星にまつわるもの(愛情・好きなもの・金運等)に関して究極的な熱量が働き、良くも悪くも人とは違った体験をするかもしれません。
金星と冥王星のアスペクト(凶角・ハードアスペクト)
金星と冥王星がオポジション(180度)
金星と冥王星がオポジションの場合は、「好きなもの」や「恋愛」「金運」に対し「究極性」や「カリスマ性」が反対側に位置している状態と言えます。2つの天体が向かい合わせになり、常に見張り合うような配置です。
このアスペクトを持つ人も人を惹きつけるオーラや愛情深い面がありますが、外に打ち出す、或いは外からもたらされる力が強くなる傾向にあるでしょう。
好きになった相手に徹底的に愛情を注ぎますが、それが過剰になってしまう場合もあります。逆に、一度愛された相手からも強い愛情を注がれ、嫉妬をされる可能性もあるでしょう。良くも悪くも人を惹きつける力が大きく働く傾向にあるので、人を見る目を養うと良いでしょう。
興味を持ったものに対しても人一倍力を注ぐ傾向にあるので、独自の才能や実績とするまで徹底的にハマることをお勧めします。金銭に関しては、大きく勝負に出過ぎたり「自分へのご褒美」が過剰になり、お金に困るような体験をするかもしれません。が、それを乗り越える運をも持ち合わせています。
金星に関することの振り幅が大きく出やすい配置ですが、その徹底性を生かせばひと回り大きな経験ができるでしょう。
金星と冥王星がスクエア(90度)
金星と冥王星がスクエアの場合は、「好きなもの」や「恋愛」「金運」に「究極性」や「徹底性」が突然横槍を入れてくるようなイメージです。好きなことに打ち込んでいる最中に、それを突然真っさらにされるような体験をするかもしれませんし、興味のなかったことに突然夢中になることがあるかもしれません。
恋愛面では、突然激しい愛情に駆られる時があるかと思えば、全く興味を失ってしまうこともありそうです。また、思ってもみない相手から愛情をかけられたり、急に離れてしまうことなどもあるでしょう。側から見ると慌ただしく、辛い体験をしているに見えますが、本人は同じような経験を繰り返しているので、案外ケロッとして見えるかもしれません。
好きなことにに対しては、ハマった時はそれが抜けるまでとことんハマると、人よりも大きな知識や能力が身に付く可能性があります。金運は想定外のことでお金を使ったり失ってしまうこともあれば、究極的に困った時に何かしら恩恵を受ける可能性もあります。いずれにしても波があるでしょう。
金星に関することで自分でコントロールできない状況に陥る場合もありますが、それが新しい可能性に繋がり人よりも面白みがあったり、豊かな人生になる可能性があります。
金星と冥王星のアスペクト(吉角・ソフトアスペクト)
金星と冥王星がトライン(120度)
金星と冥王星がトラインの場合は、「好きなもの」や「恋愛」「金運」に「究極性」や「徹底性」が後押しするようなイメージにです。
トラインは火なら火、水なら水と同じエレメントで形成されるアスペクトなので、冥王星の影響は「破壊」というよりも協力的な「徹底性」や「究極性」と考えられます。興味の向いたものに徹底的に打ち込める気質があり、また、環境も整いやすいでしょう。その特性を生かし、人より抜きん出たセンスや才能を身につけることも可能です。
好きな人に対して素直に愛情を注ぎますが、邪魔が入らない分、のめり込みやすい一面も持ち合わせています。社交性が高く、自然と人から愛されるキャラクターを持っています。良質なものを見分けるセンスを持ち、芸術などにも関心が高いでしょう。
好きなものにお金を使ってしまう傾向はあるものの、基本的に管理能力は高く、また、他からの援助を受けやすい配置でもあります。金星が表すものに対して、スムーズに大きな力が働く配置です。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る