こんにちは! MIYA(@miya_hoshiyomi)です。
昨日の記事に書いた後輩女子。彼女の言動を見てようやく、心配する周りの気持ちがわかりました。
【ICは心の拠り所?】後輩女子が私を慕う理由
続きを見る
目次
私も会社を辞めて、MIYAさんの勤める会社に行きます!
「もう会社辞めるわー」と後輩女子に伝えた後、一緒にランチした時に出た言葉がこれ。
「私も会社を辞めて、MIYAさんの勤める会社に行きます!」
( Д ) ゚ ゚
待て待て待て!!
まず、私はまだ今の会社を辞めていないし(当時)、次に勤めるところも決まっていない。っていうか、次に勤める気もないわ。
そもそも後輩女子も入社して間もないのに、もう辞める気なの?
「はい!MIYAさんがいないならつまんないです」
いや、そういう問題じゃなくね。。。?
太陽と冥王星のスクエアは「だるま落とし」な感じ
私は太陽に冥王星がスクエアで、人生に波があるタイプです。その波というのが、「だるま落とし」ってわかりますか?(いきなり昭和な話でごめんなさい)
あの、間に入っている木をスコーン!と飛ばす感じなんですよ。これまで積み上げてきたのに、突然横から力が加わって、しかもとんでもない方向に飛んでいく感じ。
ゼロになるだけじゃなく、なんかわけわかんないところに飛ばされて、そこからまた1から始める感じ...。いや、正確には自分で壊して飛んでるんですが。周りから見たら、「アイツ何やってんだよ!」ってなりますよね。
太陽と冥王星のオポジションは「引っこ抜く」感じ?
対して後輩女子は、太陽と冥王星のオポジション。これまでの人生を聞いていると、冥王星っぽい波はあるんだけど、私ほどわけわかんない感じではないんですよね。
土星も絡んでいるからか、ある程度抑止はあって、でもあるタイミングで我慢できなくてスコーン!と抜ける感じ。横に飛ぶんじゃなくて、上に抜く感じ?そしてある程度、自分が予測する場所にプランテーションする感じかな?
だから今回もスコーン!と抜けようとはするんだけど、多分彼女なりの道は考えていて、それで「爽さんの勤める会社に行く!」なんて発想になっているんじゃないかな?
でも私転職もしていないし、する予定もないから。。。その辺りが「ちょ、待てよ!」な感じですよね、周りから見ると ^^;
まとめ|傍から見てようやくわかる、「ちょ、待てよ!」な究極的行動
私が何かを急に辞めたり始めたりすると、「もう少し考えたら?」「落ち着いたら?」って声もありました。その度に「考えてるんだけどな」「そんなに突飛な行動かな」って思っていたけど、今回の後輩女子の言動で「確かにそうかも...」って初めて納得できました。
本人にとっては筋が通っていることでも、そのタイミングや内容が、周りからしたら「は?」って思うようなことかもしれないですよね。
取り敢えず、後輩女子にはもう少し今の会社で頑張るように説得しましたが、自分のタイミングが来たら飛び出すんだろうな。その際は、私の身近にいる人のように「いいんじゃなーい?」で送り出そうと思います。
後輩女子、頑張れ!٩( 'ω' )و