*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

有名人の星読み

【クリエイティブディレクター】佐藤可士和さんのホロスコープ

2月 21, 2021

こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。

今日は、ユニクロやTポイントのロゴデザインや、キリンビールや楽天の企業ブランディングでお馴染の佐藤可士和さんのホロスコープを読みます。

▶︎ 「有名人の星読み」カテゴリー

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

佐藤可士和さんのプロフィール

1965年2月11日、東京都出身。職業は、クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科客員なので教授。

成城高等学校を卒業後、お茶の水美術学院を経て多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科に進学。卒業後は株式会社博報堂に入社。2000年に独立し、クリエイティブスタジオ「SAMURAI」を設立。主な仕事は以下の通り。

・ホンダステップワゴンや日清カップヌードル等のTVCMや、SMAP、ミスチル等ミュージシャンのアートワーク
・NTTドコモ、森永製菓等のプロダクトデザイン
・ユニクロやGU、Tポイント、セブンアンドアイのロゴ制作
・キリンビールやTSUTAYA、今治タオル等の企業ブランディング
・美術館や幼稚園、大学、病院、テレビ番組等のブランディング等
・イベントのシンボルマークデザインやクリエイティブディレクション

 

佐藤可士和さんのホロスコープ

出生時間は不明なので、午後12時と仮定しソーラーハウスでのチャートを出しました。

 

佐藤可士和さんはこんな人!①

夢やビジョンが広がっていく人

木星と海王星とがオポジションで、太陽を頂点にTスクエアになっています。木星も海王星もどちらも「拡げる」天体。海王星は夢や理想が際限なく拡がる印象です。それが太陽水瓶座に影響を与え、既存の枠組みから自由に飛び出し、より大きなビジョンを描きながら、個性的に生きることに繋がっています。

固定宮のサインでのTスクエアなので、自分のペースで堅実に進めていける人です。

新しい情報や発想を求めるタイプ

月はどの時間に生まれても双子座。新しい情報や環境に触れていると落ち着く性格です。

水星と金星がややオーブ広めのコンジャンクション。自身の思考と好きなものが合致しやすく、太陽と同じくこちらもサインが水瓶座なので、常に新しい発想をすること、追い求めることが好きなのが伺えます。

 

佐藤可士和さんはこんな人!②

仕事に注ぎ込む熱量が半端ない

火星がノーアスペクトです。情熱を傾けた対象には一直線に集中し、徹底的に取り組むことができる人です。これだけ多様でありながら、どれも著名なクリエイティブ作品を創ってこられたのも、そのストイックさや集中力の賜物ではないでしょうか。

サインが乙女座なので、綿密な計画を立てながら、慎重に取り組む傾向にあります。

設定した目標を達成できる人

土星もノーアスペクト。ともすれば、長期目標を立てられないままでいるか、自分で作ったルールに縛られてしまいがちなところを、佐藤可士和さんの場合は早々にクリエイティブ方面に目標を定めたこともあり、その道に邁進し大きな実績を創ることができています。

*ノーアスペクトの天体の特徴は、「天体がノーアスペクトの場合の特徴」も参照ください。

 

佐藤可士和さんの今後

プログレスの太陽は、牡羊座の19度。サビアンシンボルは「魔法のじゅうたん」

持ち前の壮大なビジョンを生かしながら、よりクリエイティブな活動をし、世の中を明るく照らす、皆を元気づけていく活動が期待できます。

 

まとめ|佐藤可士和さんはクリエイティブながらも実直に、仕事に情熱を傾けられる人

あれだけの多様なデザインや企業ブランドの構築、商品戦略を生み出せる才能を持ちながらも、ストイックかつ堅実に仕事に情熱を傾けられる力で、大きな実績を築いてこられたことがわかりました。

これからもどんどん、私たちが普段目にし生活に馴染む商品やブランドロゴ、企業を育ててくださることを期待しています。

 

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

-有名人の星読み