こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
今日は起業家の渡辺祥二さんのホロスコープから、どんなタイプの起業家なのか、成功の鍵はどこにあるのかを読んでいきます。
目次
渡辺祥二さんのプロフィール
渡辺祥二さんは1970年4月14日生まれ、岐阜県美濃加茂市出身。
高校時代に1年間アメリカ留学経験あり。大学卒業後、住宅メーカーに1年勤務ののち、家業の建設土木会社を手伝うため帰京。故郷で熱帯果樹栽培の発想を得てアメリカの農地を訪問後、岐阜県高山市でドラゴンフルーツ栽培事業を起こす。
事業が軌道に乗ると若手経営者に売却し、新たな事業に着手。現在は「山羊さん除草」事業に携わる。農業生産法人フルージック代表取締役。
渡辺祥二さんのホロスコープ
出生時間が不明なので、午後12時生まれと仮定したソーラーハウスでのチャートを出しました。
渡辺祥二さんはこんな人
自分の居場所を求めていくタイプ
太陽がノーアスペクト。「自分とは何か」「人生とは何か」を求めていくタイプ。それが、新しい事業に着手していく方向性と合っているように伺えます。サインが牡羊座なので、これだ!と思ったものに飛び込める勇気と実行力があります。
確かに岐阜県でのドラゴンフルーツ栽培は、発想自体難しいですが実行するのはさらに大変。自分が良くても、周りの反対や不安な声もあったでしょう。アメリカ留学経験が、国を超える抵抗のなさや自発的行動力に影響したのではないでしょうか。
仲間を大切に
月が蟹座か獅子座。55匹の山羊をパートナーとし、1匹1匹に名前をつけて接している、というエピソードには蟹座を感じますし、仲間を引っ張っていく気概にはリーダー獅子座を感じます。
いずれにしても、仲間を大切にしていくところが現れているように感じました。
慎重なタイプ
行動力のある渡辺さんですが、実際の事業経営にや計画にあたっては慎重であることが伺えます。水星と土星がコンジャンクション。サインは牡牛座。コツコツじっくり考える、取り組むタイプ。
火星も牡牛座で、堅実な実行力に冥王星の徹底性が後押し。海王星オポジションが、ドラゴンフルーツや山羊での企業、という突飛な発想力に繋がっているように感じます。
また、水星と金星がコンジャンクションなのも、思考に自分の好みがマッチしているので、いつまでも好奇心を失わない、若々しい思考ができる人と伺えます。
まとめ|渡辺祥二さんは、大きなビジョンを行動力と堅実性で叶えていく人
渡辺さんは、行動力と堅実性、そして大きな夢を見る力を併せ持っており、また、仲間を大切にしていく資質は起業家(会社経営)向きの人と読めました。
ただ、こういった配置がなければ起業できないか、というとそうではなく、実行力や勇気が強い星の人は堅実性のある人をパートナーに選ぶことで対応できる可能性もありますし、またその逆も然りです。
大きな夢でなくとも、例えば身近な人の役に立つこととか、美的感覚が必要なものとか、事業の適性も大きく変わっていくでしょう。
星は人それぞれ。
自分の持って生まれた星を大切に、そして生かしながら人生を楽しんでいきましょう ^^
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る