こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。
この記事では、12ハウスに天体が入った時の特徴をお伝えします。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
12ハウスの特徴
12ハウスは「潜在意識」「秘密」「目に見えない世界」「隠れる場所」等を表します。
深層心理や無意識、スピリチュアル、芸術、隠しておきたいもの、表面に現れないもの、犯罪や不倫、薬やアルコール、現実逃避なども表します。1ハウスから積み重ねてきたものを統合し、自分自身の中(潜在意識)に落とし込んだあと、再び1ハウスの新しい活動(自我・個人)に向け準備をしていくハウスです。
12ハウスに個人天体
12ハウスに太陽
太陽のあるハウスは、その人の人生の目的となります。
太陽が12ハウスにある場合は、「目に見えないものを大切にしていく」「世間に捉われず自分の世界を創造する」「芸術性やインスピレーションを生かす」ことが人生のテーマとなります。
表立った活動よりも、隠遁者のような、少し浮世離れした生活や世界を好む傾向にあります。夢や理想、感情や絆など目に見えないものを大切にするので、アーティストやスピリチュアル、社会貢献などに関心を持つ人もいるでしょう。
昼間は会社員や主婦をしながらも、夜は創作活動や他業種の仕事に関わるなど、別の顔を持つ人もいるかもしれません。世間に公表することのない、自分だけの世界を持つことが心の安定や人生の充実に繋がるでしょう。
12ハウスに月
月はその人の感情やプライベートの状態を表します。
月が12ハウスにある場合は、「繊細な感性や芸術性を持っている」「1人の時間を大切にする」「目に見えないものへ関心を示す」等を表します。
1人になれる時間や空間を確保することが、気持ちの安定に繋がります。感情やプライベートを明かさないので、秘密主義や捉えどころのない人と思われる傾向があります。想像力や感性が豊かで、空想の世界を表した芸術作品や物語に心惹かれます。
コンサルタントやカウンセラー、作品製作等の自宅でできる仕事や感性を生かした職業に適性があります。
12ハウスに水星
水星は知性や思考の癖、コミュニケーションを表します。
水星が12ハウスにある場合は、「閃きや直感力に優れる」「プライベートな空間で知識を養う」「目に見えない世界に関心を持つ」といった特徴が表れます。
目に見えないものに関心を持ち、知識や情報を集める傾向にあります。大勢で学ぶよりも、静かな空間でひとりコツコツと勉強をする方が向いています。直感力に優れているので、学んでいるうちに新しい発想やアイデアが降りてくる傾向にあります。
会話よりも文章での表現に適性があり、受け取る相手に夢やビジョンを抱かせるような作品創作や発信に向いているでしょう。
12ハウスに金星
金星は自分が好きなもの(趣味思考)、魅力、愛情、社交性、金銭感覚などを司ります。
金星が12ハウスにある場合は、「不思議な魅力を持っている」「目に見えない世界に憧れを抱く」「芸術やボランティアに関心がある」といった特徴が表れます。
どこか捉えどころのない、不思議な魅力を持つ人です。1人の空間を好み、空想や芸術等、非現実的な世界に没頭する傾向にあります。人には言えない趣味や恋愛を楽しむ人もいるかもしれません。
興味の方向性をアートや芸術、ボランティアや社会福祉活動にも広げることで、心の充足感を得られるでしょう。
12ハウスに火星
火星はエネルギーや情熱、行動力、本能、攻撃力などを司ります。
火星が12ハウスにある場合は、「情熱や感情を内に秘める」「衝動や怒りを抑える」「単独のスポーツに向いている」等の特徴が表れます。
本来外に向けて発せられる情熱や行動力、衝動性が内に籠められる傾向にあります。それが周囲から我慢強い人と映る反面、溜まった怒りがふとしたきっかけで溢れ出す可能性もあります。トラブルを避けるためにも、自身の感情を意識し、うまく放出する方法を見つけておくと良いかもしれません。
マラソンや登山、ジムトレーニングなど、1人でエネルギーを発散できる運動がストレス解消にも繋がり、良い結果を生むでしょう。
12ハウスに社会天体
12ハウスに木星
木星は幸運や拡大、発展、寛容を司ります。
木星が12ハウスにある場合は、「目に見えない豊かさを享受できる」「博愛精神がある」「副業や非現実的な仕事での成功の可能性」といった特徴が表れます。
高い精神性や人との心の繋がり、直感力や芸術性など、目に見えない能力や豊かさに恵まれる傾向にあります。受け取った恩恵を、世の中に生かすことを好む傾向にあるので、ボランティアや奉仕活動に励む人もいるでしょう。
また、インスピレーションや芸術性などを生かした仕事で、成功を収める可能性もあります。物質的なものよりも、目に見えない感動や感覚、ビジョンなどで人を喜ばせる事業に適性があります。
12ハウスに土星
土星は制限や課題、責任、忍耐、老成などを司ります。
土星が12ハウスにある場合は、「目に見えないものに深い興味を持つ」「不安や憂鬱な気持ちを抱く」「孤独に強くなる」といった特徴が表れます。
人には言えない悩みや感情、嫌な思い出や不安を1人で抱えやすい傾向にあります。目に見えないものに関心を持ち、人の深層心理や作品の深い部分を読み解くことに興味を持つ人もいるでしょう。それが人生の深みを生み出し、人の心に寄り添える能力となる可能性もあります。
1人での空間が歳を経るごとに心の安定に繋がり、孤独にも強い精神力を養っていけるでしょう。
12ハウスにトランスサタニアン
12ハウスに天王星
天王星は改革や独立、変化、独創性などを司ります。
天王星が12ハウスにある場合は、「風変わりな生活を送る」「目に見えない世界の変革を試みる」「社会の闇に興味を持つ」等を表します。
目に見えないものや潜在意識の改革、変容を試みる傾向にあります。精神世界や社会の裏側的なものに関心を持ち、秘密裏の人脈を作って活動する可能性もあります。
天王星の持つ独自性や個性を秘めたがる傾向にあるので、それがストレスとなる可能性もあります。適度に解放することが、周囲の評価に繋がって行くでしょう。
12ハウスに海王星
海王星は夢や理想、神秘、曖昧、潜在意識などを司ります。
海王星が12ハウスにある場合は、「スピリチュアル的能力に恵まれる」「感性が豊か」「人との距離感が曖昧」等の特徴が表れます。
スピリチュアル的な能力・感性に優れ、目に見えないものや人の心を理解し読み解く力に優れるでしょう。豊かな芸術性を生かし、作品創作活動に励む人もいるかもしれません。
浮世離れした思考を持つ傾向にあり、人との距離感が曖昧になることがあります。ボランティア活動やカウンセリング、福祉活動等で能力を生かすことが心の安定に繋がります。
12ハウスに冥王星
冥王星は究極や極限、強制的変化、破壊と再生を司ります。
12ハウスに冥王星がある場合、「鋭い直感力、感性を持つ」「究極の経験をする」「自我や潜在意識に働きかける」を示します。
目に見えない力や世界に対する洞察力に優れ、そこから発見したもの、得た能力によって人生がガラリと変わる可能性があります。鋭い直感力で、社会の裏側や人の深層心理を読み解くことで周囲に大きな影響を与えることもあるでしょう。
破壊と再生が無意識で働きかけているので価値観や人生観の変化が多い傾向にありますが、それが人生の発展に繋がっていくでしょう。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る