*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

コラム

月のノーアスペクトは「自分」で完結している

1月 21, 2021

こんにちは! MIYA(@miya_horoscope)です。

私の月はノーアスペクトで1ハウスにあります。自分が感じる月ノーアスペクトの要素を記事にしました。

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

他人に関心がない・余計な干渉はしない

アドバイスはするけれど、それをやろうがやらまいが気にしない

こんな書き方をすると「冷たい」と言われそうですが、他の人にあまり関心がありません。もちろん、何かあれば心配したり、私は蟹座が強めなので気遣いはします。が、余計な干渉はしないです。

例えば、「仕事を辞めたい」という相談があったとして、退職・転職経験者としてアドバイスをします。でも、その人が実際その行動をしようがしまいが、辞めようが辞めまいが気にしません。「何で辞めないの?」「何か問題でもあるの?」とは聞かないし、それ以上突っ込もうと思わないです。最終的にはその人が決めることだと思っています。

恋愛にハマらない、ファンにならない

「恋愛に溺れる」気持ちがわかりません。人のことは好きになるけれど、「自分を捨ててまで」とか「自分はどうでもいい」とはならないです。いつもどこか「自分は自分」という気持ちがあります。

誰かの熱狂的ファンになることもないです。追っかけをしたりグッズを集めたりしたこともないです。

月が1ハウスにあるから余計なのかな?「自分」に集中するから、人に注げる力の余裕がないのかもしれません。

 

自分のことは自分で

一人で平気、むしろ一人の時間が好き

一人でも孤独とか寂しいとか全く感じないです。みんなといれば楽しいし、私は7ハウスに木星があるので基本的に人に会うのは大好きです。

けれども「必ずみんなといなきゃ嫌」とは思いません。逆に、ずっと誰かと一緒に居なきゃならない方が辛いです。みんなと一緒の時間も楽しいけれど、一人の時間も必ず欲しいです。

自由な時間がない方が辛いかな。

人に頼らない

何かを決める時、人に相談をすることがないです。相談しても形だけで、既に自分で決めていることが多いです。「相談したよね」というポーズを作るためとか。

人を頼るのが苦手。
頼っても、結局自分がしっかりしていなきゃならないし、自分がやらなきゃならないと思っています。

 

月ノーアスで、人よりも感情が揺らぎやすい

月が自立している反面、どこからの支えもないので人よりも揺らぎやすいです。一度揺れると、他の人に頼ったり相談しない分、自分で何とかする必要があるので結構辛かったりもします。

そんな態度に周りの人は「水くさい」「冷たい」と感じるようですが、そういう性分だから仕方がないですよね。サインが乙女座なので「人に迷惑をかけたくない」「自分の気持ちは自分で収めないと」という気持ちも働きます。

ホロスコープチャートを見ることで「何故揺らいでいるのか」「いつまでなのか」「どうしたらいいのか」のヒントを探すことができます。最近では、もやっときたらまずチャートを見るようにしています ^^

こちらもCHECK

ネイタル太陽とトランジット土星のクインカンクス

続きを見る

 

まとめ|月のノーアスペクトは「自分」で完結している

基本「自分」だけで完結しているような感じです。「自分を起点にして自分に戻っている」感じでしょうか。

人に過度に干渉することもない代わりに、人に過度に干渉されるのも嫌。
人を頼りにしない代わりに、あんまり頼りにされるのは困る。

決して冷たくしているわけじゃないのだけど、もしそう見えたならごめんなさい。

【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる

続きを見る

-コラム