こんにちは! 爽香(ソウカ)(@souka141064)です。
占いといえば、気になるのは「恋愛運」。そもそもどんな人が好みなのか?自分のホロスコープを分析しました。
火星は理想のタイプ(女性の場合)
一般的に、女性は火星星座のサインに異性のタイプが出ると言われていますが、私の場合は獅子座。
確かに、熱く燃えて、組織やグループを引っ張るリーダーに目が行きます。
また、火星は「自分の恋愛のスタイル」や「表現方法」も出ます。
私は情熱的にわっと行っちゃう方だったかな。
7ハウスのカスプで、「恋愛」のタイプがわかる
ただ火星星座は、比較的現実味の薄い「理想」(憧れ)のタイプとも。
確かに、いざお付き合いするとなると「俺について来い!」タイプは面倒と思うかも... 。(!)
実際の恋愛で、結婚に至るまでに惹かれやすいタイプは、7ハウスのカスプ(ディセンダント)のサインの要素を持っている人となります。
私の場合は魚座。
「何でも受け入れてくれる人」が一緒にいて心地良いです。
昔お付き合いした人で、私が「これをやってみようかな」「これにしようかな」と相談する際、いつも「いいよ、いいよ」と言ってくれる人がいました。
ある日、「いつも『いいよ』って言うけど、他人事だと思って何も考えてないだけじゃないの?」と聞いたら、「だって他が何を言おうが、自分でもう『これ!』って決めてるじゃん」「ダメって言っても聞かないでしょ?」と言われました。
「私のこと、よく見てるなぁ」と思いました。
確かに合っています。
自分の行動や決断に対し、制限されたりごちゃごちゃ言われるのは苦手です。
5ハウスのカスプで、結婚後も好きなタイプがわかる
実際に、結婚後も変わらず惹かれ好きでいられるのは、5ハウスのカスプのサインの要素を持っている人。
私の場合は、山羊座です。
私が好きになるのは、自分では知り得ないことを知っていたり、また視点や考え方が全く違ったりする人です。山羊座が示す組織的なリーダー、「経営者」や「事業を回している人」には確かに惹かれます。
私が感情面が強いのに対し、経営には論理的思考も必要ですし、また、経営者にしかわからないプレッシャーや悩みがあったり、事業を回す人にしか見えない視点、得られない情報もあって、話をしていて本当に面白いと感じます。
「もっと色々と話を聞きたい」と思う気持ちで、次第に一緒にいる時間が長くなる...という感じでしょうか。
「経営者」といっても、それこそ山羊座的な人。
「下町ロケット」の社長のような組織を持っていて、会社の運命や従業員の人生までしっかり背負っている人。責任感の強い人。
私が自由な生き方をしている分、堅実で実直な生き方をする人は尊敬します。
ICは自分の大切にしているものを表す
とはいえ、ICを見ることも大切です。
ICは自分の基礎、自分の根本となっているものを表すからです。
私のICは射手座。
「自由な環境でいること」「好きなことを追い続けること」ことを大切にしています。
色々なことに興味を持って動くタイプなので、束縛したり自分の行動を制限する人は合わないし、実際続かなかったです(笑)
まとめ|山羊座的経営者で、射手座的自由な私を受け入れる人...いるかなぁ(笑)
自分のホロスコープを見た結果、私が長く一緒にやっていけそうな人は、「山羊座的経営者」で「射手座的自由な私を受け入れてくれる人」。そんな人、いるかなぁ(笑)
でも確かに、私が自由にやっているからといって、相手も自由にチャランポランに生きている人では尊敬できないでしょうし、相手が堅実な仕事をしているからと言って、私にも型にはまることを強要する人とは合わないでしょう。
自分を分析していたら、そういう人を探したくなってきました(笑)
好みのタイプがわからなくなった、改めて知りたい!という方は是非参考になさってください。
*好みのタイプの考察にあたり、宮崎真由子さんのウェブサイト「Jewel World」を参考にさせていただきました。