こんにちは! MIYA(@miya_hoshiyomi)です。
この記事では、ソード7の正位置・逆位置の意味をお伝えします。
▶︎ 「タロット」カテゴリー
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る
目次
タロット・ソード7の意味
タロットカードのソード7には、こっそりと剣を持ち去る男が描かれています。
彼は5本の剣を抱え、後ろを振り返りながら歩いており、地面には残された2本の剣が立っています。
背景にはテントが並ぶ陣営があり、彼が何かを盗み出しているような雰囲気が漂っています。
この絵は、策略・裏切り・秘密・ずる賢さを象徴し、慎重な行動が求められることを示唆しています。
ソード7の正位置の意味
タロットカードのソード7(正位置)の意味は以下の通りです。
主なキーワード
- 策略・計画的な行動
- 秘密・隠し事・裏切り
- こっそり立ち去る・逃げる
解釈
ソード7の正位置は、賢く立ち回る必要がある状況を示します。周囲に知られずに行動したり、慎重に計画を進めることで成功へとつながるかもしれません。
しかし、ずる賢さや不誠実な行動がトラブルを招く可能性もあるため、倫理的な判断が求められます。また、誰かが秘密を隠していたり、裏で策略を巡らせていることを暗示することもあります。
ソード7の逆位置の意味
タロットカードのソード7(逆位置)の意味は以下の通りです。
主なキーワード
- 嘘や策略が明るみに出る
- 正直さ・誠実な行動が求められる
- 隠し事や後ろめたさからの解放
解釈
ソード7の逆位置は、隠していたことや策略が露見することを示します。もし不正やごまかしがあれば、それが明るみに出る可能性が高いでしょう。
また、誠実な選択をすることが大切な時期でもあります。過去の間違いを正したり、逃げるのではなく正面から問題に向き合うことで、良い方向へ進むことができます。
まとめ|ソード7が出たら、慎重な行動と誠実さを大切にしよう!
ソードの7が出たら、慎重に行動し、正直さと誠実さを大切にしましょう。
また、隠し事やごまかしがないか、自分や周囲を見直すことをお勧めします。
-
【鑑定申し込み】星を知れば、自分がもっと好きになる
続きを見る